JI1FGX/DU9 フォーンパッチの検討(2011/05/12)
携帯電話を使ったフォーンパッチが作れないか検討しています

まず、ここで手に入る携帯電話には自動着信の機能が無いというところから話がややこしくなってきます


着信の何らかの信号で着信処理
 高周波でもベルの音でも振動でも何でも良いのですが、それをトリガーに着信をさせます
無線機はFMトランシーバーなのでVOXが無い
 PTTを制御する必要がありDTMFを使うのが一般的か?
 または外付けVOX回路を作る、これも簡単かも
最後に回線切断の処理
 ここは深く考えずにTOT処理だけで連続送信をさせないようにするので良いのではないかと考えています

このようなシステムは日本では必要ないでしょうが、ここでは電話が圏外の場所が沢山あり必要に迫られています

作る前に、まず類似システムを探したのですが、よく判りませんでした
ただし無線でつながった方から「類似システムを使って交信している人の会話を聞いたことがある」聞きました

そこでお願いですが、このようなシステムを聞いた・見たことがある、設計できるきるという方は是非教えてください。
ある方からバナナも種から育てるのか? と尋ねられました
私はいつも既に葉っぱが出た苗しか見たことがありません

そこでGigiに尋ねてみたところ「鶏が先か卵が先か」と同じで種は無いとの事
進化の過程で種を失ったのか真相はわかりません
落ちた葉っぱや切り株から出てきたバナナの新芽
これが今日の昼ごはん、ひらめのから揚げ
魚は車で5時間ほどの場所がよい漁場でそこで早朝に水揚げされた魚はかき氷のよう漬けにされてトラックで運ばれてきます
なのでとても新鮮、刺身でも食べられます

カボチャも柔らかかくて醤油とCebuから取り寄せたみりんで美味しくいただけます
マンゴは乾季のこの時期は毎日食べられて少し美味しくないとこの様に隅に追いやられてしまいます
晩御飯は焼肉
ホットプレートは3Dという知らないメーカーです
いつもは硬い豚肉と野菜だけですが、偶然地元のそばが有ったのでのせてみたらこれが美味しい
地元の料理はフヤケル程ゆでてしまうのですが、これは子供たちにも大好評でした
2011年05月09日  2011年05月13日
フレーム表示に戻す