英語 [README] [login/README.WZV] [skey.access]
日本語 [login/README.WZV.j] [skey.access.j]
[logdaemon-5.6をNEWS OS4.xでコンパイルするためのパッチ] [戻る]
日本語マニュアルに関する間違いの御指摘および、お問い合わせは田中 俊郎または上野浩一ま でお願いします。(1997.02.24)
このバージョンの4.3 BSD NET1 login.cはSunOS 4.x, SunOS 5.x, Ultrix 4.x とその他のシステムのために作られました。

これには、-DDECOSF1_ENHANCEDを組み込んだ,拡張Digital UNIXセキュリティーが含まれています。また、これはSYSLIBS=-lsecurityともリンクしています。(メークファイル参照)

拡張ログイン(Enhanced Login)コマンドは、最終的に成功しなかった全てのログインを報告します。
(ログイン失敗のレポートは、登録されているアカウントネームに対しては1回の失敗から、その他の名前に関しては2回の失敗から行います。)残念ながらSunOS5だけがシャドウパスワード、パスワードの使用回数カウントをサポートしています。以下に拡張機能のリストを示します。

このプログラムはいくつかのSYSTEM Vのバージョンについてはセキュリティーホールを作る可能性が有ります。特に、標準入力を/bin/loginの引数ベクトルに変換しているようなポートモニター(getty,ttymon)を持つ場合に起こります。
SunOS5以降の物に関しては問題ないようです。

このloginコマンドは、それ自体で全ての認証を行う(loginの-fオプション)ような 新しいタイプのrloginデーモンとの仲介も行います。

インストール:


syslog.confファイルを変更することによってauth.infoメッセージを記録する事ができます。

例:

*.err;kern.debug;auth.notice;user.none          /dev/console
*.err;kern.debug;daemon,auth.info;mail.crit;user.none   /var/adm/messages
auth.debug                      ifdef(`LOGHOST', /var/log/syslog, @loghost)
syslogdがsyslog.confファイルのフィールド間にtabを強制的に入れてしまいます。

拡張機能:


(1)無効なSunOS[45].x環境変数(LD_xxx,IFS)を削除。

(2) SunOS 4.xのfbtab(5) と SunOS 5.x

logindevperm(4) のマニュアルページにかかれているセキュリティデバイスをサポートしました。
ファイルのフォーマットは:

  指定されたログイン端末からログインした人に、第3フィールドのデバイスが選択され、指定されたパーミッションが与えられます。例:

  このコードは最初に/etc/fbtab(SunOS5.3のlogdaemonのバージョンとのコンパチビリティのため)を探し、次に/etc/logindevpermを探します。

(3)プログラムは、ユーザー(グループ)が指定されたホスト(ドメイン)または 端末からログインすることを選択的に許可(拒否)できます。アクセスは/etc/login.accessファイルにてコントロールされます。このディレクトリにあるlogin.accessファイルに詳細がかかれています。

(4)早い段階での回線断もログインの失敗とし報告されます。これは昔のクラッカーの 手口です。

(5)全てのログインがsyslogdに報告されます。そのために160 /var/adm/wtmpをチェックする必要は無くなります。通常のログインはauth.infoに記録されます。

(6)-DSKEYオプションでコンパイルされた場合には、一回こっきりのs/keyパスワードの サポートも追加されます。これはs/keyを使わないユーザーに対しても完全に透明な物です。詳細は../skey/READMEを参照してください。

(7)-lオプションが与えられるとrlogin認証コードはユーザーの.rhostsファイルを無視します。(IRIX 5.3: -R)

(8)デフォルトではrlogin認証コードは'+'を受け付けません。(そのかわりメッセージを表示します。)-lオプションは../rlogindのrloginプログラムによって実行されます。

取り込まれていないSYSVの機能:

パスワードの有効期限が過ぎたユーザーに関しては、そのユーザーにパスワード変更の 許可が与えられていなくても、パスワードの変更を要求されます。